MENU
CLOSE
NEWS

木育体験

9月11日から木育体験が始まりました。手で木に触れ、硬さ、温度、重さ軽さ、などを感じたり、鼻で匂いをかいだり、目で木の模様を見つけたりと、さまざまな感覚を使って楽しみました。

光都農林振興事務所の方が来てくださり、プロジェクターを使って木のお話をしてくださいました。

木育に使っている木はヒノキやスギなどを使っていて、こんなに大きな木だったんだよと教わりました。

遊び方の紹介では、子ども達、手を叩いて喜んでいました。早く遊びたいなとワクワクしていました。

お話の後は、早速体験を始めました。

お友だちと協力して積み上げていくお友だちがいたり…

こんな風にしてみたらどうだろうと考えて取り組んでいます。

思い思いに、どんどん積み上げていますね。

完成!先生写真撮って~と。出来上がりの喜びを写真に撮りおさめました。

壁のように隙間なく積み上げたんだね。

こちらは木のボールプールで遊んでいます。普段のボールプールと違って、木のボールは固いのですが、丸みをおびているのでちっとも痛くありません。どこか冷たくて、足や手を奥まで突っ込んでしまいたくなります。手足で木の感触を味わいました。

箱も使って高く積み上げようとするお友だちも…

中に入って積み上げるお友だちも…

こちらでも…

ぼくの身長と背比べ…だんだんと高くなってきたよ。

どんどん積み上げて、高くなると子どもたちは椅子を運んできました。上に積み上げればあげるほど、慎重に置き始めるのです。それも教えられたわけではなく自然とそうしてるのです。

こちらはドミノです。

トラックの線に沿って並べてみよーとお友だちと一緒に取り組んでいます。

お兄さんが他の積み方も教えてくれました。

年長さんは杉の積み木を一度箱から全部出して広げ、どんな形があるのか確認し選ぶと次々に積み上げて、大きなお城を完成させていました。左右対称にしたい様子で、まるで建築家のように作り上げていました。

手に取った積み木をどこに置こうかと悩む子もいれば、次々とひらめいて置いていくお友だちもいました。子どもたちの得意とする部分の大発見となりました。

木育体験は、年齢によって楽しみ方、取り組み方がさまざまで観察するととっても面白かったです。

また、子どもたち同士で刺激となり僕もやってみたい!私もしてみる!と挑戦する姿もたくさん見られました。

新しい家のように木の香りでいっぱいの中で、毎日の体験ができました。